わたしの育休中のモットーは、
息子と過ごす時間が最優先!
1日中一緒にいられる貴重な育休中の赤ちゃん期。可愛い瞬間を見逃したくない!
去年の社労士試験前もこれは大事にしていて、基本的に息子が寝ている間に勉強していました。
というわたしの考えもありますが、そもそも‥
息子はとっても甘えん坊のかまってちゃん。起きている時に長時間パソコンを触るのは不可能です。
なので、育児を最優先しつつ、隙間時間でブログをほぼ毎日更新し続けるポイント6つをまとめました。

同じママブロガーさんの参考になると嬉しいです♪
9/1にブログを始めて47日間で40記事更新!
目標の毎日更新まではできていないけれど、ほぼ毎日更新中!
2021年9月1日にブログを始めてから今日で47日。記事数はこの記事で40記事目です。
毎日では無いけれど、今のところほぼ毎日更新できています!
更新できていない日はブログのデザインを整えたり‥
更新できていない日はただできなかっただけの日もありますが、最近はブログのデザインを整えたりもしていました。
- canvaでこれまでに書いた全記事のアイキャッチ画像を作成
- 記事のカテゴリの見直し
- ブログのトップページのリニューアル など



前より見やすくなったでしょうか?
ポイント1:日頃から写真を撮っておく
育児グッズを買ったときはとりあえず撮影
実際に使ってみて良かった場合も良くなかった場合もブログに書く可能性があるので、新しい育児グッズや家電などを買ったときはとりあえず撮影しています。
お出かけした時には景色の写真も撮るように
今までは息子と家族の写真ばかり撮っていましたが、ブログを始めてから景色や案内の写真も撮るようになりました。
過去のカメラロールからも使えそうな写真を探す
時間のある時に過去のカメラロールからも使えそうな写真を探して、iPhoneのカメラロール内に作ったブログ用アルバムに集めています。
ポイント2:ネタになりそうなことを常に探す
離乳食の悩みなど、困った経験も誰かの役に立つかも!
育児グッズのこと・お出かけのことの他にも、育児の中で困ったことや息子とやってみて楽しかった遊びなど、ブログのネタになりそうなことを見つけたらメモするようにしています。



まだ始めたばかりだからか書きたいことがたくさん!ネタ探しに行き詰まるときもくるのかな‥
ポイント3:iPhoneの活用
iPhone11を使用中
iPhoneは11を愛用中です。そろそろ2年経つので、来年の春に復職するタイミングで13proのブルーに変えようと密かに楽しみにしています。
添い寝中にiPhoneで文章をだいたい書いておく
お昼寝中は眠りが浅くて、ママが離れるとすぐに泣いて起きてしまう息子(可愛い)。
隣でゴロゴロしながらiPhoneで記事を書き溜めています。
タイトルと見出しだけiPhoneで書いて残りはパソコンで書くことも
タイトルやネタだけでも思いついたらメモするようにしています。
ちなみにブログを書くときは、いきなり本文を書かずに
タイトル(仮) ▶︎ 大見出し(H2) ▶︎ 小見出し(H3)▶︎ 本文 ▶︎ リード文
の順に書いていくと書きやすいです!


写真の編集もiPhoneで
写真をトリミングしたり個人情報にモザイクをかけたりする加工はiPhoneのアプリを使用しています。
- トリミングと角度調整:iPhoneのカメラロールでの編集
- 色味や明るさの調節 :Foodie
- モザイク加工 :Camera360
- 個人情報部分の削除 :Picsart
ポイント4:AirDropの活用
パソコンはMacBook AirなのでをAirDrop活用
iPhoneから画像を送るときはAirDropを使用しています。
画像だけでなく、iPhoneで見ているWebページのURLなども送ることができてとても便利です。
ポイント5:Google keepの活用
iPhoneで下書きをするときはGoogle keepを使用
はじめはiPhoneのメモに下書きをしてAirDropでパソコンに送っていましたが、Google Keepの存在を知ってからはこちらに変更しました。
Google Keepのメリットは‥
- iPhone、パソコンそれぞれから同じアカウントでログインしておくとデータを送信する必要なくメモを共有できるので時短に
- メモ検索機能もあるのでメモが増えても素早く検索できる
- 画像・音声・手書きメモの機能もある(まだ使ったことはないです)
アプリ版とブラウザ版があり、iPhoneではアプリ版、パソコンではブラウザ版を使用しています。
ポイント6:パソコンでの作業は集中できる夜中か早朝に
息子の熟睡タイムに集中して作業
お昼寝中は眠りが浅いけれど、夜はぐっすり眠れるようになってきた息子。
途中で起きてこない、集中できる時間にパソコンで記事を仕上げます。
- 文章を書き足したり整える
- 誤字脱字のチェック
- 画像やリンクを挿入
- アイキャッチ画像を作成
など、だいたい1〜2時間くらいで仕上げて更新しています。
まとめ
基本的なブログ更新の流れとしては、以下のような感じです。
- 普段から写真やネタを溜めておく
- 息子のお昼寝中にiPhoneで下書き&写真の加工
- 夜の寝かしつけ後or早朝にパソコンで更新
この息子中心の育休生活もあと半年。
一緒にいられる時間をしっかり満喫しながらブログの更新もこのくらいのペースで続けていきたいです!
にほんブログ村
コメント