とくに冬のお風呂上がりは、

乾燥のせいで子どもの肌がカサカサしてかゆそう



風邪をひかないように、お風呂上がりからドライヤーまで大慌て



だけど自分の肌の保湿もしないと乾燥で荒れちゃう‥
とお悩みのママも多いのでは?
わたしも超乾燥肌で、子どもに風邪をひかせないのはいちばんだけど、自分のスキンケアもちゃんとしたい!と日々試行錯誤しています。
そんな中、使ってみてよかったスキンケアが潤静(うるしず)。
新生児から使える無添加のスキンケアですが、保湿成分たっぷりでママの保湿にも◎
- 乾燥が気になる季節に使える高保湿のスキンケア
- お風呂上がりに子どものお肌に塗ったついでにママの顔にもさっと塗れる
- 浸透が早いので塗った後すぐに服を着せられる



特に寒くて乾燥しがちな冬におすすめしたいスキンケアです♩
この記事では、潤静について
- 慌ただしいワンオペお風呂後のスキンケアにおすすめしたい理由
- 使ってみて感じたデメリット
- こんな風に使っています!
をまとめました。
冬は子どものお肌の乾燥も気になるし、自分のスキンケアも諦めたくない!というママはぜひ最後までご覧ください◎
[PR]


▶︎【比較写真あり】パンパース・ムーニー・メリーズ・グーン‥
テープ紙おむつ人気の6種徹底比較
▶︎どんどん増える赤ちゃんの写真‥
写真整理には【おもいでばこ】!パソコンがいらない&2TBの大容量
▶︎10kg担いで2万歩歩ける!
抱っこ大好きっ子ママにはポグネー×ミキハウスヒップシートキャリア
潤静が冬のワンオペお風呂におすすめな理由3選
1:赤ちゃんの全身にもママの顔にも使える
- ママ用スキンケアは赤ちゃんには刺激が強い
- 赤ちゃんのスキンケアではママは物足りない‥
赤ちゃんの身体と、ママの顔両方に使えるスキンケアって意外とないですよね!
潤静は保湿成分たっぷりだけどお肌に優しい無添加。
忙しいワンオペのお風呂上がりでも、子どもにサッと塗って、ついでに自分の顔にも塗れるので助かっています。



風邪を引かないように、お風呂上がりのスキンケア〜お着替え〜ドライヤーを最速で終わらせたい冬には特におすすめです!
- 子ども:スキンケアは潤静のみ
- ママ:とりあえず潤静→子どものドライヤーまで終わったら追加でクリーム
とりあえず保湿ができていると、子どものお着替えやドライヤーもゆったりとしてあげられます◎
子どもは潤静のみですが、わたしはかなりの乾燥肌なので一応あとから別のクリームも塗っています。
2:浸透が早いのですぐに服を着れる


わかりづらいかもしれませんが‥
写真のようにとろっとしたテクスチャーですが、すぐに浸透してサラサラに!



クリームタイプなど、ベタつくとなかなか服をきれないので寒い冬は困りますよね‥
3:乾燥しがちな冬も全身しっかり潤う
スキンケアは合う・合わないがありますが、今のところ我が家では親子ともに良い感じで使えています。
- 子ども:お肌弱くはないけれど冬は乾燥しがち
- ママ:お肌弱め乾燥肌
化粧水ではなく『美容液』というだけあって、保湿成分がたっぷり。



普段はお肌が弱くない子どもも冬はカサカサしてほっぺが赤くなっちゃいますが、今年は今のところ大丈夫そうです◎
デメリットはある?
お値段は子どものスキンケアにしては高め
定価は7,678円(税込)と子どものスキンケアにしてはけっこうお高め‥
(定期便だと28%offの5,478円(税込))
一度試してみて、お肌に合うなら定期便の方がかなりお得です。
ママも一緒に使えると思うとそこまで高くないかも?
初回は57%offでお試しできる
通常初回53%off+毎日先着100名に300円クーポンプレゼント
初回は実質57%offの3,289円(税込)で試すことができます。



回数縛りもないので気軽に試しやすいです♩
お試し用のサンプルはない
潤静が買えるのはオンラインのみで、サンプルの請求はできません。
ただ、実際に使ってみてお肌に合わない場合は30日以内に返品すれば返金してもらえるようです。



スキンケアはお肌に合う・合わないがあるので返金対応してもらえるのは安心ですね◎
潤静〜うるしず〜の特徴


内容量:150ml
定価 :7,678円(税込)
(定期だと5,478円(税込))
新生児から使える安心な品質
- 無添加
- 国内工場での製造
赤ちゃんには良いものを使ってあげたいママも安心の品質です。
贅沢な成分を配合した美容液


- 超高分子PGA
- 5種のセラミド
- キハダ樹皮エキス
- 発酵プラセンタ
- スイゼンジノリ多糖体
- 高分子ヒアルロン酸 ‥
お肌のバリア機能を高め、潤いを与える成分が贅沢に使用されています。



あまり成分にくわしくはないのですが‥セラミド、プラセンタ、ヒアルロン酸なんかは大人のスキンケアでもよく聞きますよね!
\初回57%offで試してみる/
[PR]


潤静〜うるしず〜レビューまとめ
特に冬のワンオペお風呂上がりにオススメ
- 乾燥のせいで子どもの肌がカサカサ
- 風邪をひかないように早く浸透するスキンケアを探している
- バタバタのお風呂上がりだけど自分のケアもしたい
とお悩みのママにおすすめの潤静。
とくに乾燥が気になるこの季節、スキンケア迷子のママはぜひ使ってみてください♩
\初回57%offで試してみる/
[PR]


育休中試しまくった韓国スキンケアも◎
育休中にはまって試しまくった韓国スキンケアについてもまとめています。
使った体感としては、「ドラコス価格でデパコス品質」!
お金も時間もかけられないけど美容を諦めたくないママはぜひご覧ください♩


▶︎我が家の2歳も夢中!
1歳2歳のはじめての電車おもちゃにはBRIO|プラレールよりおすすめな理由
▶︎子どものハーネスはかわいそう?
実際に使ってみたレビュー|おしゃれママにもおすすめのHariti
▶︎【vs遊び食べ激しめ1歳】
ひっくり返らないお皿ランキング1位は‥?
コメント