
赤ちゃんには絵本をたくさん読んであげたいけど、選ぶのが難しい



絵本を買ってみたけどあまり喜んでくれなかった
そんなママ・パパに最近人気なのが絵本のサブスク(定期購読)。
我が家でも、クリスマスの絵本選びがきっかけで自信がなくなりサブスクを始めることに。
息子が1歳になった時に【WORLDLIBRARY Personal】に申し込みました。
成長に合わせて海外の絵本、月によってはしかけ絵本が送られてくるので親子ともに毎月届く絵本を楽しみにしています。
この記事では、
- 絵本のサブスクを始めたきっかけ
- WORLDLIBRARY Personalの魅力
- 実際に届いた絵本のレビュー
についてまとめました。



海外絵本ですが日本語訳されているので英語が苦手でも大丈夫です◎
絵本のサブスクを検討中の方はぜひ最後までご覧ください♩
\くわしく見る/


絵本選びって難しい!
はじめての育児、どんな絵本を選んだらいいかわからない
息子が0歳のときのクリスマス前。



クリスマスが楽しみになるようにクリスマスの絵本を買って読もう!
と思い本屋さんのクリスマス絵本のコーナーを見ていました。
ですが、種類がたくさんありすぎてどれを選べばいいかわからない‥
1時間くらい悩んで選んだのがこちらの左側のジャッキーの絵本。





悩みすぎた結果、完全にわたしの趣味です。だって可愛かったから‥


本当に可愛い絵本なんですが、0歳児には字が多すぎて息子は全く興味なし。
パパと0歳向けのクリスマス絵本を調べて、右側の「ツリーさん」を買い直しました。
こちらは文字が少なく楽しいイラストの絵本で、クリスマス時期以外も読んでほしくて持ってくるくらいのお気に入りに!
自信をなくし絵本のサブスクを始めることに
すっかり絵本選びに自信をなくし、プロが月齢にあった絵本を選んでくれるサブスクを始めることに!
いろいろなサブスクを調べていたときに、ワールドライブラリーパーソナルを見つけました。
\くわしく見る/


絵本の定期購読【WORLDLIBRARY Personal】の魅力
子どもの成長に合わせて選書のプロが選んだ絵本が届く
絵本選びに自信がないわたしの代わりに、プロが月齢にあった絵本を選んでくれます。
実際に届いた絵本の一例をご紹介します♩
※わたしが始めた時は配本は1歳3ヶ月〜でしたが、現在は1歳0ヶ月〜に変わっています。
詳しくは、1歳の配本ラインナップをご覧ください。


- faces はじめてのえほん baby sees(イギリス)
-
あかちゃん絵本あかちゃんの視覚の発達を研究して作られた、はじめてのえほん baby sees シリーズ。かわいい動物たちの顔とドットや太線で構成されたデザイン、はっきりした配色に夢中になってしまいます。あかちゃんがみんな大好きな鏡のしかけつき。
文字はなく、絵だけの絵本です。やっぱり赤ちゃんはまだ文字より絵が大事なのね‥!
息子の食いつきも◎とくに最後の鏡のページは楽しそうにじっと見つめていました。


- すてきな うちゅうへ(イギリス)
-
あかちゃん絵本宇宙にはキラキラ光る星や、色あざやかな惑星がいっぱい。さあ、大きく絵本をひろげて、いっしょにロケットでとびたとう。0-2歳のお子さま向けのキラキラ光り大きく広がる折りたたみ絵本で、お出かけなどの持ち運びにもぴったりなサイズです。
広げるとビヨーンと伸びる折りたたみ絵本です。
これは珍しくてママとパパの食いつきも◎(笑)息子も興味津々でした。


最近眠くなると「ねんね!」と教えてくれるようになったのですが、目をつぶっているお顔を指差して「ねんね!」と言っていてパパとびっくり!


- アニマルズ(フランス)
-
北欧の人気イラストレーターによるスタイリッシュな絵本。かわいいミーアキャットから、すましたフラミンゴまで、32種の動物たちと個性的にデザインされたタイポグラフィ。1ページごとがそれぞれ完成されたポスターアートのよう。
-
こちらはなんと、定価1,980円(税込)!
写真のように、赤ちゃんが上に乗れちゃうくらい大きな本です。


- あおいよるのゆめ
-
スライド式のしかけを指で動かして遊ぶボードブック「ちいさな ゆびで」シリーズ。夜空に星を浮かべたり、チューリップの花を咲かせたり、空に虹を描いたり。やさしいことばと楽しいしかけ、はじめての絵本にもおすすめ。
人気のしかけ絵本「あおいよるのゆめ」も定期購読で届きます♩
こちらも定価1,980円(税込)でお得!


息子の食いつきも◎表紙の窓のところに息子の大好きなねこちゃんがいて喜んでいます。


- うみのいきもの
-
海の生き物たちを探してみましょう。スライド式のしかけをひっぱると、探していた生き物が出てきて、海の絵柄が大きく広がります。きらきら光る箔押しがいっぱいのボードブック。
こちらもまたまた定価1,980円(税込)でお得!
スライド式の仕掛けの中に隠れているのは、表紙のタコの他に、カニ・サメ・クジラ‥。
カラフルで可愛い海の生き物がたくさん出てくる楽しい絵本です。
キラキラの加工も綺麗で親子で楽しめます♩


- よるのクロネコ
-
クロネコは、とてもこわがりです。夜になったら家から出ないようにしています。だって、足の裏から耳の先までまっくろなのに、夜に迷子になったら、きっと誰からも見つけてもらえないから。でも、ねえさんたちみたいに夜の森に出かけてみたいな…。
先月のカラフルな絵本から一転して、今度は真っ黒な子ねこのお話。
薄くて軽く、水を弾くつるつる素材なので、お出かけの時の持ち運び用にもよさそう。
すでに1歳を過ぎていても大丈夫!月齢に応じていつでも加入可能です。
また、子どもの年齢と別のコースに申し込むことや、1歳未満の時に申し込むこともできます。
海外の珍しい絵本やしかけ絵本が届くのでママも楽しみ
本屋さんでも見かけない珍しい本も


見たことの無い絵本や、折りたたみ絵本のような変わった絵本、しかけ絵本‥
ママも毎月どんな本が届くか楽しみにしています。
日本人とは違った感性に触れられる
海外絵本なので絵のテイストや色使いなど、日本の絵本とは違っています。
例えば、2歳5ヶ月で届いた「はじめてのいろのほん」では、桃が「ピンク」ではなく「オレンジ」のページに。



小さいうちから、絵本で自然に海外の感性にも触れられるのは素敵ですよね◎
すでに同じ絵本を持っている場合は対応してもらえる
すでに持っている絵本がある場合は、実月齢に合った絵本もしくは、絵本の代わりに1,000円相当の図書券等が送られるようです。


すでに持っている絵本がある場合は申し込み時に選択しておくかマイページでチェックしておくと対応してもらえます。
絵本が定価より安く買える
金額は毎月月額1,300円(税・送料込み)ですが、月によっては定価1,980円の絵本が届くことも。
例えば1歳の場合、ワールドライブラリーパーソナル会員になると
通常12ヶ月あたりの定価合計:19,030円(税込) ▶︎ 会員価格合計:13,200円(税込)



本はセールがないのでお得に買えるのは嬉しいですね♩
月額1,300円(税・送料込)で他のサブスクより安い
絵本の種類 | 月間配本冊数 | 送料+絵本 月間支払い額 | |
---|---|---|---|
他社 | ストーリー絵本 | 1.5〜2冊 | 約2,200円~2,500円(税込) |
![]() ![]() | ストーリー絵本 しかけ絵本 | 1冊 | 1,300円(税込) |
実際に他社のサービスも調べていましたが、しかけ絵本や飛び出す絵本も届いて1,300円のワールドライブラリーパーソナルが一番お得だと思ったのも選んだ決め手の一つです。
いつでも退会できる
最低加入期間もなく、いつでも退会可能なので気軽に始めることができます。
配本が3回未満の場合、退会後の再加入は3ヶ月間できないようです。



息子が自分で欲しい本を選べるようになるまでは続けてみるつもりです。
\くわしく見る/


年齢別の配本ラインナップをチェックする


【WORLDLIBRARY Personal】のホームページで年齢別の配本ラインナップをチェックできます。
ギフト用には「赤ちゃんしかけ絵本」3冊セットもおすすめ


- facesはじめてのえほん baby sees(Personal:1歳2ヶ月)
- すてきな うちゅうへ(Personal:1歳3ヶ月)
- あおい よるの ゆめ(Personal:1歳6ヶ月)
【WORLDLIBRARY Personal】は1歳からなので配本時期は1歳2ヶ月〜になっていますが、内容はどれも0歳から楽しめそう。
ギフトバッグ付きで出産祝いやお誕生日プレゼントにもよさそうです♩
定価合計:4,400円(税込) ▶︎ セット価格:3,850円(送料・税込)
詳細をチェック
まとめ:絵本選びに悩むママにはサブスクがおすすめ
毎月1,300円で、どんな絵本が届くかワクワクを味わえる【WORLDLIBRARY Personal】。
- 絵本選びに自信がない
- 自分では選ばない絵本で子どもと一緒にワクワクしたい
- 海外のおしゃれな雰囲気が好き
- 我が子には世界の絵本に触れてほしい
というママにおすすめです。
詳細はこちら


初めてのおままごとにおすすめ


どんどん増える赤ちゃんの写真の整理に


コメント