
宅建士の通信講座が多すぎてわからない



独学で頑張ろうとしたけど挫折した・・・



資格マニアのわたしが8社の特徴をまとめましたよ。
もちろん宅建士試験にも合格しています!
宅建士(宅地建物取引士)を取れば、すぐに手当てがもらえ収入がアップしたり、ダブルライセンスを目指せたりと、自分のスキルアップにつながります。
法律資格の登竜門と呼ばれる「宅建士」に合格したいけど、法律用語はクセがあるので、独学では時間がかかります。
そんなときは、宅建士の通信講座を使用することおすすめします。
無理に独学にしてしまうと、
1年を無駄にしてしまう可能性がある
間違った知識のまま進んでしまう
不要な参考書が増えてまって結局割高になる
などのリスクがあります。
だけど、宅建士の通信講座が多すぎて、どの通信講座を選べばいいか悩みますよね。
実際に宅建士試験に合格した経験をもとに、おすすめの宅建士通信講座をご紹介いたします。
この記事がおすすめな方
【8社比較】宅建士通信講座の早見表
今回、宅建士通信講座8社の特徴を紹介していきます。
ユーキャン | アガルート | LEC | スタディング | フォーサイト | 資格の大原 | クレアール | TAC | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
特徴 | コスパ◎みんなに勧めたい | リーズナブルにおさえるなら | 高めだけど大手の安心感 | スマホ学習メインにするなら | 全額返金制度が魅力的 | 「宅建士11」が大人気 | シンプルな教材で勉強したい | 大手が手掛けるWeb特化講座 |
イチオシ講座 | 宅建士講座 63,000円 | 入門総合カリキュラム(ライト) 54,780円 | プレミアム合格フルコース 165,000円 | スタンダード 19,800円 | バリューセット3 69,000円 | 宅建士11合格コース 77,000円 | 完全合格パーフェクトコース 64,800円 | スマートWeb本科生 88,000円 |
テキスト | フルカラー | フルカラー | フルカラー | フルカラー | フルカラー | 2色カラー | 2色カラー | 2色カラー |
質問 | 可能 (回数制限あり) | 可能 (回数制限あり) | 可能 (回数制限あり) | 有料 (過去の質問は無料) | 可能 (回数制限あり) | 可能 (回数制限あり) | 可能 (無制限) | 可能 |
合格率・合格者数 | 15,405人 (10年) | 59,5% | 62,8% | 未公開 | 75% | 未公開 | 未公開 | 10,942人 (10年) |
教育訓練給付金 | 対応 | 未対応 | 対応 | 未対応 | 対応 | 一部のみ対応 | 一部のみ対応 | 一部のみ対応 |
それでは、1社ずつ詳しく解説していきます。
【資格マニアが解説】宅建士通信講座8社のおすすめポイント
①ユーキャン|迷ったらユーキャン!この講座ですべて揃います


ユーキャンはCMでもご存じの方も多く資格スクールの知名度はトップクラスでしょう。
実は宅建士の合格者数がすごいって知ってました?
それではユーキャンの宅建士通信講座について詳細をお伝えしていきます。
\講座を見てみる/
ユーキャンの宅建士通信講座のプランの違いは?
ユーキャンの宅建士講座は1つしかないので迷うことはありません。そしてコスパ◎な講座となっています。
宅地建物取引士(宅建士)講座 | |
---|---|
料金 | 63,000円 |
基礎テキスト | |
実践テキスト | |
動画講義 | |
予行演習 | |
添削指導 | |
教育訓練給付金 |
シンプルな講座内容となっていますが
添削指導:7回
質問:1日3回までOK
と、手厚い内容となっています
初心者には嬉しい、「基礎」「実践」「演習」「添削」「質問」のすべてがパッケージされていて、この講座を選べば問題ないでしょう。
ユーキャンの宅建士通信講座の特徴は?
10年で宅建士合格15,405人の実績


ユーキャンの宅建士講座は開講40年以上の歴史があり、過去10年の合格者数は1万人以上を超えています。
初学者72%!手厚いサポートを紹介


ユーキャンの宅建士講座の受講する方の72%は初学者となっています。
初学者に人気の理由は、
- 添削指導7回
- 質問1日3回までOK
- WEB学習でスケジュール管理可能
があげられます。



63,000円の講座でここまでサポートがあるのは凄いです!
ユーキャンの添削指導がすごい!


ユーキャンの添削指導は、講師らが赤ペンで好評してくれるので、学習方法の見直し、モチベーションアップにつながります。
宅建士試験の肝!法改正の情報も届けてくれる
宅建士試験でよく出題される法改正の部分ですが、自分で情報を集め理解するまで時間を要してしまいます。
ユーキャンの宅建士通信講座であれば法改正情報を適宜配信され、試験に出そうな数字や用語をピックアップしてくれます。
PayPay、楽天ペイ、d払い、Amazon Payのキャッシュレス決済に対応!


通信講座は金額が高いので、どうせならポイント貯めたくありませんか?
支払い方法にクレジットカード決済だけでなく、キャッシュレス決済にも対応しています。
ユーキャンの宅建士通信講座のテキストは?
![]() ![]() | |
カラー | フルカラー採用 |
WEBテキスト | |
紙テキスト |
ユーキャン宅建士通信講座のテキストは、初学者にもわかりやすい内容で書かれています。





ユーキャンの教材は本屋さんでもよく見かけるわ!
ユーキャンの宅建士通信講座のWEB学習は?
ユーキャン専用ページ | |
---|---|
![]() ![]() | |
特徴 | 動画講義が受けられる 学習スケジュール管理可能 弱点から問題を出してくれる |
WEBテキスト | |
倍速 | |
アプリ対応 |
ユーキャンの宅建士通信講座はアプリには対応していませんが、専用ページが非常に見やすくわかりやすいデザインになっています。
ユーキャンの宅建士通信講座の口コミは?
ユーキャンの宅建士通信講座の口コミはスマホで学習できることが強み、育児の合間でも勉強できるなどの意見が多かったです。
添削課題の解説をいただいたことや、疑問に思ったことがあれば質問をして回答してもらえるというシステムがあるのは何よりも心強かったです。
出典:ユーキャン合格実績・合格体験談
通信教育というと、一方通行的なイメージが強いですが、ユーキャンは違いました。おかげ様で合格することができました。本当にありがとうございました!
Webテストですね。難易度も適切だと思いますし、〇×で答えるので1問数秒くらいで回答できて、手軽に利用できました。科目ごとにあるのでよく電車の中でやっていたり、テキストを見るのが嫌だなという時にやっていました。他にも勉強する教材はたくさんあったので、その日の気分で使い分けていましたね。
出典:ユーキャン合格実績・合格体験談
ユーキャンの宅建士通信講座のまとめ
\講座を見てみる/
②アガルート|リーズナブルがいい!だけどサポートも欲しい方必見


アガルートは、2015年に開校と歴史自体は浅いですが、リーズナブルさと合格実績で人気予備校の一角となっています。
それではアガルートの宅建士通信講座について詳細をお伝えしていきます。
\講座を見てみる/
アガルートの宅建士通信講座のプランの違いは?
アガルートの宅建士通信講座は4種類あり、初心者は「入門総合カリキュラム」、経験者は「演習総合カリキュラム」がおすすめになっています。
初心者 | 経験者 |
入門総合カリキュラム〈ライト〉 入門総合カリキュラム〈フル〉 | 演習総合カリキュラム〈ライト〉 演習総合カリキュラム〈フル〉 |
入門総合カリキュラム
初心者向けの「入門総合カリキュラム」は、初めて宅建試験を受験する方や、宅建の知識をゼロから丁寧に学びたい方にピッタリなプランです。
入門総合カリキュラム〈ライト〉 | 入門総合カリキュラム〈フル〉 | |
---|---|---|
料金 | 54,780円 | 71,280円 |
入門総合講義 | ||
過去問解説講義 | ||
択一解法テクニック講座 | ||
宅建業法逐条ローラーインプット講座 | ||
過去問答練 | ||
民法判例問題攻略講座 | ||
総まとめ講座 | ||
模擬試験 | ||
導入オリエンテーション | ||
質問制度 | 10回 | 30回 |
ホームルーム | ||
学習サポート | 1回 | 3回 |
教育訓練給付金 |
入門総合カリキュラム〈ライト〉でも、基礎から模試まで合格までに必要な学習をできますので、費用を抑えたい方はライトコースがおすすめです。
\ライト・フルの違いを見る/
演習総合カリキュラム
経験者向けの「演習総合カリキュラム」は、本試験で25点以上取ることができている方、インプットとアウトプットの反復学習に重きを置きたい方にピッタリなプランです。
演習総合カリキュラム〈ライト〉 | 演習総合カリキュラム〈フル〉 | |
---|---|---|
料金 | 76,780円 | 107,800円 |
演習総合講義(過去問10年分付き) | ||
択一解法テクニック講座 | ||
宅建業法逐条ローラーインプット講座 | ||
過去問答練 | ||
民法判例問題攻略講座 | ||
総まとめ講座 | ||
直前答練 | ||
模擬試験 | ||
導入オリエンテーション | ||
質問制度 | 10回 | 30回 |
ホームルーム | ||
学習サポート | 1回 | 3回 |
教育訓練給付金 |
演習総合カリキュラムは、値段が少し高くなりますが、グッと合格に近づけたい方にはおすすめです。
\ライト・フルの違いを見る/
あなたはライト派?フル派?
安く済ませたいなら→〈ライト〉でも大丈夫◎
サポートが多い方が安心→〈フル〉にしよう!
アガルートの宅建士通信講座の特徴は?
宅建士通信講座トップクラスのリーズナブルさ


入門総合カリキュラム〈ライト〉が54,780円と宅建士通信講座の相場よりもかなりお安くなっています。
なのに、基礎から模試まで網羅しており、質問や学習サポートも充実しています。
充実したフォロー制度が大人気!
アガルートはリーズナブルにもかかわらずフォロー制度が充実しています。
学習オリエンテーション | 学習開始時のお悩みを解決 |
質問制度 | 講師に直接聞ける |
ホームルーム | 法改正に関する情報など共有 |
アガルートの宅建士通信講座のテキストは?
![]() ![]() | |
カラー | フルカラー採用 |
WEBテキスト |
アガルートのテキストはフルカラーを採用しており、初学者でも見やすい仕様になっています。
WEBテキストにも対応しているので、スキマ時間に学習することも可能です。
アガルートの宅建士通信講座のWEB学習は?
アガルート専用ページ | |
---|---|
![]() ![]() | |
特徴 | アガルートの専用ページからログイン 講義、音声視聴のシンプルな機能 |
WEBテキスト | |
倍速 | |
アプリ対応 |
専用ページからログインする必要があり、内容は講義、音声、テキストとシンプルな作りになっています。
アガルートの宅建士通信講座の口コミは?
アガルートの宅建士通信講座の口コミは講義が細かく勉強しやすい、テキストもまとまっているなどの意見が多かったです。
まず、ひとつの講義が短いことが何よりも助かりました。1.5倍速で視聴していたため、ほとんどの講義を5-10分程度で視聴でき、疲れていても時間が無くてもとにかく一つは見るという形を続けられたため、習慣化の助けになりました。
出典:アガルート合格者の声
総まとめ講座は、テキストがとても良くまとまっており、とても使いやすかったです。
出典:アガルート合格者の声
テキストは、右側に問題、左側には解説及び復習用の説明が載っていて、知識の定着にとても便利でした。
アガルートの宅建士通信講座のまとめ
\講座を見てみる/
③LEC 東京リーガルマインド|費用は高めだが大手の安心感がある


LEC 東京リーガルマインドは、法律資格スクール大手で「通学講座」「通信講座」ともに実績があります。
それではLEC 東京リーガルマインドの宅建士通信講座について詳細をお伝えしていきます。
\講座を見てみる/
LECの宅建士通信講座のプランの違いは?
LECの宅建士通信講座は4種類あり、初心者、経験者によってプランが分かれています。
初心者 | 経験者 |
パーフェクト合格フルコース プレミアム合格フルコース | 再チャレンジ合格ベーシックコース 再チャレンジ合格フルコース |
初学者向け講座
初学者向けの宅建士通信講座は2つあります。
「パーフェクト合格フルコース」と「プレミアム合格フルコース」の違いは主に直前対策の有無です。



直前対策っているの?



あったほうが良いと思うよ!
別の参考書を使ってもいいけど、
LECでまとめた方が勉強しやすいよ!
パーフェクト合格フルコース | \オススメ/ プレミアム合格フルコース | |
---|---|---|
学習期間 | 5-8ヶ月 | 8-11ヶ月 |
料金 | 137,500円 | 165,000円 |
スーパー合格講座 | ||
分野別!これだけ演習総まとめ講座 | ||
マスター演習講座 | ||
出た順必勝総まとめ講座 | ||
究極のポイント300攻略講座 | ||
試験に出るトコ大予想会 | ||
とにかく6点アップ!直前かけこみ講座 | ||
全日本公開模試(基礎編) | ||
全日本公開模試(実戦編) | ||
ファイナル模試 | ||
教育訓練給付金 |
\私のおすすめはこっち/
スーパー合格講座
権利関係A・B、宅建業法A・B、法令上の制限、税、その他、免除科目
分野別!これだけ演習総まとめ講座
権利関係、宅建業法、法令上の制限、税、その他
学習経験者向け講座
学習経験者向けの通信講座は以下の2つとなっています。
「再チャレンジ合格ベーシックコース」と「再チャレンジ合格フルコース」の主な違いは合格ステップ完成講座の有無です。



合格ステップ完成講座っているの?



学習経験者なら無くても大丈夫!
だけど不安なら付けよう!
\オススメ/ 再チャレンジ合格ベーシックコース | 再チャレンジ合格フルコース | |
---|---|---|
学習期間 | 7ヶ月 | 8-11ヶ月 |
料金 | 126,500円 | 143,000円 |
合格ステップ完成講座 | ||
ハイレベル合格講座 | ||
免除科目スッキリ対策講座 | ||
分野別ベーシック答練 | ||
総合実践答練 | ||
全日本宅建公開模試(基礎編) | ||
全日本宅建公開模試(実践編) | ||
ファイナル模試 | ||
過去問対策ナビゲート講座 | ||
直前バックアップ総まとめ講座 | ||
ラスト1週間の重要ポイント見直し講座 | ||
教育訓練給付金 |
合格ステップ完成講座
権利関係、宅建業法、法令上の制限、税
ハイレベル合格講座
権利関係A・B、宅建業法A・B、法令上の制限、税、その他A・B
分野別ベーシック答練
権利関係、宅建業法、法令上の制限、税
LECの宅建士通信講座の特徴は?
LECは資格スクール大手のため安心できる


1985年から30年以上宅建試験の指導を行ってきたため、とりあえずLECを選んでおけば安心!
試験の的中率もかなり高く評判の良い講座ばかりです!
ベテランの講師陣が在籍し、特に水野健氏の通信講座がわかりやすいとの評判が高く大人気です。



その代わり少し費用は高めです…
本屋でも大人気のLECシリーズで学習できる
LECの宅建通信講座のWEB学習は?
LEC OnlineStudy SP | |
---|---|
![]() ![]() | |
特徴 | 講義動画の閲覧 講義動画、音声のダウンロード テストを受けられる 教えてチューターで質問可能 |
WEBテキスト | |
倍速 | |
アプリ対応 |
LECの通信講座ではパソコン、スマートフォンにも対応した「LEC OnlineStudy SP」を使用します。
また受験者フォロー機能も充実しており、やることリストや学習進歩などの機能も豊富です。
LECの宅建士通信講座の口コミは?
LECの宅建士通信講座の口コミは、名物講師:水野健氏の講義がわかりやすい、通信講座でも対応が良かった、などの意見が多かったです。
水野先生の「スーパー合格講座」においての話術がとても分かりやすく、苦手としていた権利関係もスムーズに理解することができ、模試を受験した際にも点数がそこまで落ちませんでした。
出典:LEC合格体験記
また、LECのカリキュラムはインプットよりもアウトプットにとても重点を置いており、どこで自分がつまずいているかすぐに分かり復習がしやすかったです。
通信講座で、当初はパソコンでWeb動画を視聴するつもりでしたが、うまくアクセスできず、サポートデスクに電話したところ、土曜日の朝だったと思いますが、担当の方が丁寧にログインの仕方を教えてくださいました。その際に、スマホで視聴する方がいつでもどこでも聴けていいですよと勧めてくださいました。おかげで、通勤の電車の中やウォーキング、ハイキングの時もBluetoothで効率的に勉強することができました。
出典:LEC合格体験記
LECの宅建士通信講座のまとめ
\講座を見てみる/
④スタディング|スマホ学習ならここ一択


スタディングはスマホ学習に特化した通信講座スクールで、続けやすさ実感度93.8%といった、忙しい方にはおすすめの通信講座です。
それではスタディングの宅建士通信講座について詳細をお伝えしていきます。
\講座を見てみる/
スタディングの宅建士通信講座のプランの違いは?


ミニマム | \オススメ/ スタンダード | \オススメ/ コンプリート | |
---|---|---|---|
特徴 | インプットのみ学びたい | 基礎から模試まで合格を狙う | 直前講座付きフルパック |
料金 | 14,960円 | 19,800円 | 23,430円 |
動画講義 | |||
WEBテキスト | |||
スマート問題集 | |||
セレクト過去問集 | |||
13年分テーマ別過去問集 | |||
合格模試 | |||
直前対策講座 | |||
教育訓練給付金 |



私ならスタンダードを選ぶ!
約2万円で宅建士試験を網羅できちゃう
スタディングの宅建士通信講座の特徴は?
スマホでも見やすいデザインになっている
![]() ![]() | ![]() ![]() |
スタディングはスマホ学習に特化しているだけあって、スマホでも見やすいデザインで操作性も問題ありません。
もちろん、パソコン・タブレットにも対応しています。
続けやすさ実感度93.8%の理由はここにあり!


スタディングはスキマ時間の学習がしやすいように、
- イラスト豊富な講義内容
- 出題率の高い問題を徹底している
- 1動画5分ほどの細切れ授業
のように工夫されています。
AIサポート機能が充実
AI実力スコア | AI問題復習 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |
模試を受けなくても実力判定 | 忘れかけた頃にAIが問題を出題 |
スタディングのAIサポートを特許取得しています。
常にあなたのレベル、あなたの苦手をサポートしてくれること間違いないですよ。
スタディングの宅建士通信講座のテキストは?
![]() ![]() | |
カラー | フルカラー採用 |
WEBテキスト | |
紙テキスト | 別途費用必要 7,480円 |
スタディングはスマホ学習特化なので紙テキストは別途費用が必要になります。



紙テキストが必要な場合は、スタディングは合わないかも…
スタディングの宅建士通信講座のWEB学習は?
スタディングはWEB学習にチカラを入れているため多機能かつ見やすいデザインになっています。
スタディング専用ページ | |
---|---|
![]() ![]() | |
特徴 | 動画講義が受けられる 学習フローをガイドしてくれる 苦手を克服!スマート問題集付き AIサポートで学習効率アップ 勉強仲間機能でモチベアップ WEBテキストにマーカーを引ける |
WEBテキスト | |
倍速 | |
アプリ対応 |
スタディングの宅建士通信講座の口コミは?
スタディングの宅建士通信講座の口コミはスマホで学習できることが強み、育児の合間でも勉強できるなどの意見が多かったです。
子どもが1日2回は必ず昼寝をするので、寝ちゃうと静かにしてなきゃいけないので、どうしてもスマホを触ってしまいます。そこをスタディングの時間に充てました。
他にも、子育て中も移動の時間があって、その時に講義の動画を流しっぱなしにしたり、音声を流しっぱなしにしたり。まだ子どもが小さかったので童謡などを流さずに、スタディングの授業をBGMで流しながら授業を受けて、子どもが寝てる間はスマホに替えて、問題を解いて積み重ねをしていきました。
出典:スタディング合格者の声
子育てしていることもあって、まとまった時間をとって講座を受けに行くことができなかったので、スキマ時間にスマートフォンで学習に取り組めるところに惹かれて、スタディングを選びました。
出典:スタディング合格者の声
スタディングの宅建士通信講座のまとめ
\講座を見てみる/
⑤フォーサイト|バランスのとれた通信講座!全額返金保証がすごい


フォーサイトは資格試験の通信講座として人気があり累計受講者は38万(うち宅建受講者は約8万人)にのぼります。
それではフォーサイトの宅建士通信講座について詳細をお伝えしていきます。
\講座を見てみる/
フォーサイトの宅建士通信講座のプランの違いは?


フォーサイトの通信講座プランはいくつかありますが、私がおすすめしたいのが「バリューセット3」です。
バリューセット1 | バリューセット2 | \オススメ/ バリューセット3 | |
---|---|---|---|
料金 | 59,800円 | 64,800円 | 69,800円 |
①基礎講座 | |||
②過去問講座 | |||
③直前対策講座 | |||
④科目別答練講座 | |||
⑤過去問一問一答演習 | |||
無料質問回数 | 10回 | 15回 | 20回 |
教育訓練給付金 | |||
全額返金保証制度 |
バリューセット3を選べば、基礎から最後の仕上げまで宅建の勉強に必要なものがすべて揃っています。
もしも不合格になった場合でも「全額返金保証」があるので、初心者から経験者まですべての受験生におすすめです。
【他のコースを見る】フォーサイト宅建士通信講座
単科コースだけを受講することもできますが、バリューセットのほうがリーズナブルに通うことができますよ
コース | 料金 |
---|---|
基礎講座 | 47,800円 |
過去問講座 | 47,800円 |
直前対策講座 法改正・統計資料対策 | 10,800円 |
直前対策講座 択一対策 | 10,800円 |
直前対策講座 2編同時申し込み | 16,800円 |
科目別答練講座 | 21,800円 |
フォーサイトの宅建士通信講座の特徴は?
フォーサイト受講生の合格率は75%(2022年度)


宅建の合格率(2022年度)は17%程度に対し、フォーサイト受講生の合格者は75%であり、全国合格率の4.41倍です。
3ヶ月で合格できるカリキュラム


講座のスケジュールも公開されており、徹底的に最短合格できるようにカリキュラムが作成されています。
種類 | 講義内容 | 講義時間 |
基礎講座 | 宅建業法・法令上の制限・その他の法令・権利関係 | 171分 |
過去問講座 | 宅建業法1A・宅建業法1B・法令上の制限・その他の法令・権利関係 | 66分 |
直前対策講座 | 法改正・統計資料対策編・択一対策編 | 50分 |
eライブスタディ | 定期的なライブ配信講義 |
細部までこだわったフルカラーテキスト


フォーサイトの宅建講座のテキストはフルカラーで見やすいだけでなく、受験生に嬉しいポイントがあります。



私がいいなと思ったポイント
各項目に重要度が記載 | ![]() ![]() |
図・フローチャートが豊富 | ![]() ![]() |
イラストが豊富 | ![]() ![]() |
もしも不合格なら全額返金制度あり


バリューセット3(69,800円)の講座を選択すれば「全額返金保証」がついてきます。
講師陣がすごい!ベテラン講師からVtuver講師まで在籍


フォーサイトの講師陣はベテラン講師である窪田義幸氏を筆頭に、Vtuber講師といった現代っぽい講師までいます。



宅建って固いイメージなので、気軽に講義を聞けそう!
フォーサイトの宅建士通信講座のWEB学習は?
ManaBun | |
---|---|
![]() ![]() | |
特徴 | eラーニング(講義動画、音声が視聴)が受けられる eライブスタディ(ライブ形式の講義)が受けられる スケジュール管理機能あり |
WEBテキスト | |
倍速 | |
アプリ対応 |
フォーサイトの通信講座は「ManaBun(マナブン)」を使用して、eラーニングやeライブスタディで学習することが可能です。
フォーサイトの宅建士通信講座の口コミは?
フォーサイトの宅建士通信講座の口コミはわかりやすい、eラーニングが使いやすい、テキストがわかりやすいなどの意見が多かったです。
外出時に講義動画をスマホで視聴出来るところが良かったです。
電車などの移動中は紙の教材を開くのが少し億劫になるので、スマホアプリで窪田先生の講義をずっと見ながら聴きながら勉強し、活用しました。
出典:フォーサイト合格者インタビュー
初学者にも分かりやすい教材でした。
基礎講座と過去問講座を中心に勉強させていただいたのですが、初学者にとっても分かりやすい解説と文章があって、無駄なものもなく、非常に使いやすかったです。
出典:フォーサイト合格者インタビュー
フォーサイトの宅建士通信講座のまとめ
\講座を見てみる/
⑥資格の大原|宅建士のインプットを11時間で完了できる


資格の大原は私の大好きなシリーズ「社労士24」を出している資格スクールです。
その中でも大人気シリーズ「宅建士11」について解説していきます。
\この記事も書きました/
【社労士24合格体験談】これだけで合格&評判を聞いて他講座から乗り換え合格
\講座を見てみる/
資格の大原の宅建士通信講座のプランの違いは?


資格の大原の宅建士通信講座のプランはいくつかありますが、私イチオシの「宅建士11」について解説していきます。
時間の達人宅建士11シリーズは、11時間で全科目のインプット講義を学習できる講座となっています。
宅建士11 | \オススメ/ 宅建士11合格コース | |
---|---|---|
料金 | 66,000円 | 77,000円 |
テキスト3冊(インプット) | ||
トレーニング問題集3冊 (アウトプット) | ||
重要数字暗記集1冊 | ||
総まとめ問題2回分 | ||
直前模擬試験1回分 | ||
全国統一公開模擬試験1回分 | ||
最終講義2冊 | ||
教育訓練給付金 |
「宅建士11合格コース」を選ぶようにしましょう!11,000円の差額で合格までの模試などがついてきます。
【他のコースを見る】資格の大原宅建士通信講座
すべてWEBコースの料金となっています。
コース | 料金 |
---|---|
宅建士合格コース・入門パック | 156,800円 |
宅建士合格コース | 136,400円 |
宅建士速修合格コース | 102,800円 |
宅建士超短期マスター合格コース | 59,000円 |
時間の達人シリーズ 直前模試パック | 12,200円 |
10時間超特訓講座(Webライブ) | 45,000円 |
直前300肢特訓講座(Webライブ) | 10,000円 |
資格の大原の宅建士通信講座の特徴は?
11時間で完結!大原がこだわり抜いた講義


資格の大原の「宅建士11」は、ポイントをおさえただけでなく、無駄を徹底的に省くことで、内容の濃い講義を受けることができます。
11時間でインプットが完結することから、宅建士11と名付けられています。
アニメーション動画で理解を深められる


宅建士11のデジタルコンテンツはアニメーションが豊富であり、まるでYouTubeを見ている感覚で理解を深めることが可能となっています。
資格の大原の宅建士通信講座のテキストは?
![]() ![]() | |
カラー | 2色カラー採用 |
WEBテキスト | |
紙テキスト |
資格の大原の宅建士11のテキストはシンプルかつ無駄のないテキストとなっています。
資格の大原の宅建士通信講座のWEB学習は?
資格の大原は「合格Webアプリ」とアプリに対応しています。
合格Webアプリ | |
---|---|
![]() ![]() | |
特徴 | 動画講義が受けられる |
WEBテキスト | |
倍速 | |
アプリ対応 |
資格の大原の宅建士通信講座の口コミは?
資格の大原の宅建士通信講座(宅建士11合格コース)の口コミは、子育て中でも学習できる、社労士24が良かったから宅建士11を選んだ、などの意見が多かったです。
宅建士11合格コースで合格!
フルタイムワーカーで子供二人を育てながらの環境でも無事合格できたのは、通信講座で学習スケジュール管理ができたからです。動画の音声も講師がついている感覚になり、モチベーションを維持できました。
出典:資格の大原・宅建士合格者喜びの声
ありがとうございました。
宅建士11合格コースで合格!
5月から勉強を始め、一発合格しました。育児と新しい職場での業務に追われながらの勉強はとてもではないが独学に限界を感じました。
出典:資格の大原・宅建士合格者喜びの声
元々、社労士24でお世話になっておりなじみもあったので宅建士11を申し込みました。薄いテキストで講義も11時間と短いですが、内容がきっちり要点をおさえているのでおすすめです。
資格の大原の宅建士通信講座のまとめ
\講座を見てみる/
⑦クレアール|シンプルな教材で勉強するなら


クレアールは資格受験指導歴54年で、初学者でもわかりやすく指導している資格スクールです。
それではクレアールの宅建士通信講座について詳細をお伝えしていきます。
\講座を見てみる/
クレアールの宅建士通信講座のプランの違いは?
クレアールは「初心者コース」「経験者コース」に分かれています。
初心者コース
完全合格パーフェクトコース | 完全合格セーフティーコース | |
---|---|---|
料金 | 64,800円 | 76,600円 |
先行学習基本講座 | ||
基本講座 | ||
実力アップ演習講座 | ||
法改定講座 | ||
総合模擬試験 | ||
重要論点総まとめ | ||
公開模試 | ||
質問 | 無制限 | 無制限 |
保険 | ||
教育訓練給付金 |
両コースは、1年目の講義内容に違いはありませんが、保険(セーフティー)があるかないかの違いとなっています。
完全合格セーフティーコースについて
不合格の場合に、翌年の試験まで講義が延長+「上級者パーフェクトコース」の講義が受けられます。
経験者(上級者)コース
上級パーフェクトコース | |
---|---|
料金 | 26,800円 |
先行学習基本講座 | |
基本講座 | |
実力アップ演習講座 | |
法改定講座 | |
総合模擬試験 | |
重要論点総まとめ | |
公開模試 | |
質問 | 無制限 |
保険 | |
教育訓練給付金 |
上級パーフェクト講座を選べば、費用が安くなり基礎講座がなく演習中心の講座になります。
クレアールの宅建士通信講座の特徴は?
質問無制限で、かつサポートが手厚い
質問はメールで送信可能!回数も無制限なので理解できるまで相談ができる。
またカウンセリングも行っており学習方法や学習計画の相談もできます。
イラストよりも言葉でしっかり書かれている
クレアールの宅建士通信講座のテキストは?
![]() ![]() | |
カラー | 2色カラー採用 |
WEBテキスト | |
紙テキスト |
2色カラーで文字が多めなので、理解をしっかり深めたいタイプにはおすすめの教材です。
クレアールの宅建士通信講座のWEB学習は?
クレアールのWEB学習はシンプルな内容となっています。
クレアール専用ページ | |
---|---|
![]() ![]() | |
特徴 | 動画講義が受けられる 講義資料DLができる |
WEBテキスト | |
倍速 | |
アプリ対応 |
クレアールの宅建士通信講座の口コミは?
クレアールの宅建士通信講座の口コミは質問が無制限であること、テキストがシンプルで見やすいなどの意見が多かったです。
他の会社様の通信講座は質問回数に制限が設けられていることが多く、料金が発生することが多い中、クレアールさんは無制限であることで、更なる決め手となりました。
出典:クレアール合格体験記
一点目は費用が安いことです。同様の内容の他社と比べても手頃なので若干の不安はありましたが、添削や質問対応が予想以上に丁寧でレスポンスが早く、大変助かりました。
二点目は教材がシンプルなことです。黒赤の二色刷りで見やすく、フルカラーだと気が散るタイプの人間には良かったです。必要最低限の図もあり、理解の助けになりました。
三点目はセーフティコースがあることでした。幸い一発で合格が叶いましたが、法律改正なども多く、次年度の試験に対してもサポート体制が整っており安心して学習に取り組めました。
出典:クレアール合格体験記
クレアールの宅建士通信講座のまとめ
\講座を見てみる/
⑧TAC|通学資格スクール最大手が手掛ける通信講座


それではTACの宅建士通信講座について詳細をお伝えしていきます。
\講座を見てみる/
TACの宅建士通信講座のプランの違いは?
TACの宅建士通信講座はいくつかありますが「スマートWeb本科生」プランがオンライン特化の講座となっています。
スマートWeb本科生 | |
---|---|
料金 | 88,000円 |
スマートテキスト | |
スマートトレーニング(過去問題集) | |
スマートまとめレジュメ | |
応用答練問題・解答冊子(3回分) | |
直前答練問題・解答冊子(4回分) | |
全国公開模試問題・解答冊子 | |
法律改正点レジュメ | |
受講ガイド | |
教育訓練給付金 |
TACの宅建士通信講座の特徴は?
「孤独にさせない」手厚いフォロー制度がTACの強み
TACのフォロー制度は、
- オンラインホームルーム
- 質問メール
- 教室講座への振替受講もできる
- 個人別成績や教材に関する情報を配信
- 自習室を使用できる演習総合カリキュラム
と、いった嬉しいフォロー制度が受けられます
TACの宅建士通信講座のテキストは?
![]() ![]() | |
カラー | 2色カラー採用 |
WEBテキスト | |
紙テキスト |
TACの宅建士通信講座のWEB学習は?
TACは「TAC WEB SCHOOL」とアプリに対応しています。
TAC WEB SCHOOL | |
---|---|
![]() ![]() | |
機能 | 個人別成績表 教材に関する情報 講師からのメッセージ よくある質問 |
WEBテキスト | |
倍速 | |
アプリ対応 |
TACの宅建士通信講座の口コミは?
TACの宅建士通信講座の口コミは、わかりやすい、講師の言葉が励みになる、などの意見が多かったです。
覚えるべきところ、飛ばしていいところ、テキストには書いてないけど大切な所など全て丁寧に講座内で教えてくれるのでわかりやすかったです。
出典:TAC・合格者の声
過去問を見ても、講師が言っていた通りのことが問われており、スムーズに過去問を進めることができました。難しそうな単元でも、「意外と簡単」、「文字じゃなくイメージするとわかりやすい」など言ってくださったため、挫折することなく立ち向かうことができました。
出典:TAC・合格者の声
TACの宅建士通信講座のまとめ
\講座を見てみる/
【2024年度】私ならコレを選ぶ!宅建士通信講座のNo.1プランを紹介


【優勝】ユーキャン|宅地建物取引士(宅建士)講座
料金 | 質問 | 教育訓練給付金 | その他 |
---|---|---|---|
63,000円 | (1日3回まで) | 対応対応 | ・8日以内返品可能 ・キャッシュレス決済可能 |
私が一番おすすめの通信講座のプランは「ユーキャン|宅地建物取引士(宅建士)講座」です。
ユーキャンの宅建士通信講座は、必要なものがすべてパッケージ化されているので、追加で購入する必要はありません。
\講座はこちら/
最適なプラン選び|あなたに合った宅建士通信講座の選び方


〈価格重視〉リーズナブルな宅建士通信講座
とにかくリーズナブルな宅建士通信講座を受けたい方は
- アガルート:入門総合カリキュラム〈ライト〉(54,780円)
- スタディング:宅建士合格コースミニマム(14,960円)
紙のテキストがほしい、質問などのサポートが充実している、などを求めるのであればアガルートがおすすめです。
\講座はこちら/
WEBテキストメインで、ほぼ独学に近いように使いたいならスタディングがおすすめです。
\講座はこちら/
〈手厚さ重視〉サポートがしっかりした宅建士通信講座
手厚いサポートがついた宅建士通信講座を受けたい方は
- ユーキャン:宅地建物取引士(宅建士)講座(63,000円)
ユーキャンは、6万円台で質問1日3回、添削付き、といったサポートがあります。
\講座はこちら/
〈合格率重視〉合格実績から選ぶ宅建士通信講座
合格実績を公開している通信講座は数少なく、ほとんどが非公開となっています。
その中でも公開している講座は、
合格実績 | |
---|---|
フォーサイト | 75% |
アガルート | 71,2% 55,6% (プランによる) |
LEC | 62,8% |
ユーキャン | 15,405人 (10年) |
TAC | 10,942人 (10年) |
「合格実績で選びたい」なら上記5社から選ぶといいでしょう。その中でもフォーサイトの合格率が高いのでおすすめです。



合格実績を公表しているところは安心できます!
\講座を見てみる/
〈スマホ学習で選ぶ〉スマホだけで完結できる宅建士通信講座
スマホ学習に特にチカラをいれているのがスタディングです。
スタディングでは、スマホで以下のことが可能です。
動画講義が受けられる
学習フローをガイドしてくれる
苦手を克服!スマート問題集付き
AIサポートで学習効率アップ
勉強仲間機能でモチベアップ
WEBテキストにマーカーを引ける
\コースの違いはこちらから/
【独学合格者が語る】宅建士は独学か通信講座どっちがいい?


結論、宅建士を目指すなら通信講座を選びましょう。
法律の用語は癖があり、法律関係未経験であれば勉強することが億劫になってしまいます。
私が独学を選んだのは法学部出身なことと、行政書士に合格していたので、挑戦してみました。
独学を狙える方 | 通信講座を勧めたい方 |
---|---|
他に法律関係の資格を持っている 不動産会社で実務をしている | 法学部出身手っ取り早く合格したい 不動産関係に携わっていない | 法律関係未経験な
どうしても独学を目指したいなら、スタディングでWEBテキスト、動画講義を活用することをおすすめします。
スタディング宅建士合格コース
ミニマム14,960円
・WEBテキスト
・動画講義
\講座はこちら/
宅建士(宅地建物取引士)の基本情報・難易度
宅建士は法律系資格の登竜門とよばれ、毎年20万人近くの受験者がいるほどの人気の国家資格となっています。
宅建士基本情報(2022年度)
受験者数 | 226,048人 |
合格者数 | 38,525人 |
合格率 | 17.0% |
試験形式 | マークシート(四肢択一式) |
試験日 | 例年10月の第3日曜日に実施 |
難易度:国家資格の中では「やや難しい」
宅建士試験は国家資格の中では「やや難しい」程度ですが、法律関係の国家資格の中では比較的狙いやすい難易度だと思います。



社労士、行政書士の方がもっと難しかった…
宅建士の合格率は気にしなくても大丈夫!
宅建士の合格率は2022年度では合格率17%となっています。
この数字だけ見ると難しいように思いますが、そこにはカラクリがあります。
宅建士試験には受験資格がありませんので、
- 年齢:制限なし
- 学歴:不問
- 実務経験:不問
- 国籍:制限なし
よって、誰でも受験できるため、合格率が低いようにみえます。
ちゃんと勉強すればすぐに合格圏内は狙えますよ。



社労士は受験資格も必要なのに合格率7%
宅建士の通信講座まとめ
宅建士を取得すれば、
手当が付く(月数千〜数万円程度の昇給)
転職に有利
と、さらなるスキルアップにつながること間違いなし。
1年に1回の試験なので、通信講座を利用してサクッと合格したほうが結果的にコスパが良くなります。
宅建士通信講座はたくさんありますが、ユーキャンであれば教材到着後8日以内であれば返品ができます。



まずは行動してみましょう!
コメント