#子連れお出かけ #使える資格 #2歳の水筒

子どものハーネスはかわいそう?実際に使ってみたレビュー|おしゃれママにもおすすめのHariti

当ページのリンクには広告が含まれています。
子どものハーネスはかわいそう?実際に使ってみたレビュー|おしゃれママにもおすすめのHariti

テレビでも取り上げられ、賛否両論があった子ども用ハーネス

迷子や飛び出しが不安で気になるけど、実際どうなんだろう?

というママも多いのでは?

我が家では2歳半の息子とのお出かけにハーネス付きリュックを愛用しています◎

批判もあるハーネスですが、むしろハーネスをつけることで子どもが自由に歩くのを見守れるように。

個人的に、ハーネスはあってよかった育児グッズの1つです!

我が家で愛用しているのは、シンプルでおしゃれなHaritiのリュックと迷子防止ハーネス♩

この記事では、実際に使っている様子を写真たっぷりでレビューしています。

  • 子どもとお出かけする時、迷子や飛び出しが心配
  • 子ども用ハーネスが気になっている
  • 使うならお洋服と合わせやすいシンプルでおしゃれなものがいい

というママ・パパはぜひ最後までご覧ください!

目次

子どもの飛び出し・迷子防止のハーネスは賛否両論?

ハーネスはペットみたいでかわいそう?

少し前までは、【子ども用ハーネス】というと

ペットみたいでかわいそう!

など否定的な意見も多かった印象ですが‥

最近はSNSなどで「他人の意見より安全が第一!」という意見が広まり、以前より批判は見かけなくなった気がします。

ヒヤヒヤを軽減してお出かけを楽しく♩

  • 人混みを歩くとき
  • 車道の側を歩くとき
  • 手をつなぐのを嫌がるとき

迷子や事故の心配が軽減すると、子どもとのお出かけがもっと楽しく◎

手をつなぐのを嫌がる時は本当に嫌がるし、本当に急に走り出すから一緒に歩いてると常にヒヤヒヤするんですよね‥

ハーネスというと、「子どもの動きが制限されてかわいそう」というイメージで批判もありますが、

むしろハーネスをつけることで、子どもが好奇心のまま動くのを安心して見守れるようになりました!

見た目も可愛く便利なリュックタイプがおすすめ

体につけるタイプや手首につけるタイプもありますが、実用性や可愛さを考えるとリュックタイプがおすすめ

我が家でもHaritiのリュックと迷子防止ハーネスを愛用しています♩

実際に使っている様子の写真とレビューをまとめたので、リュックタイプのハーネスを検討されている方はぜひご覧ください!

Haritiのリュック&迷子防止ハーネス

Haritiのリュック&迷子防止ハーネス

背負ったときのサイズ感

リュックのサイズは、H22cm × W20cm × マチ9cm。

2歳半(85cm・12kg)の子どもがつけると写真のようなサイズ感です。

容量

マグとオムツポーチを入れて‥

まだ余裕があるくらいの容量です。

お着替え1〜2セットなら入るので、保育園の通園バッグにも◎

リュック・ハーネスの素材

  • リュック:ポリエステル100%
  • ハーネス(紐):綿100%
  • ハーネス(リング):シリコン

撥水というわけではありませんが、リュックは水を吸い込みにくいので水滴くらいならサッと拭き取れるので便利

リングは写真では固そうに見えるけれど柔らかいシリコンで、写真のように曲がります。

Haritiのリュック&迷子防止ハーネスはどこで買える?

Haritiの商品は公式ショップか楽天で購入できます♩

実店舗はありませんが、公式ショップやインスタに写真がたくさん載っているので要チェックです。

▶︎Instagramはこちら


Haritiのリュック&迷子防止ハーネスのお気に入りポイント

めずらしいシンプルデザインで合わせやすい

ハーネス付きのリュックはたくさん売られているけれど、シンプルな無地は珍しい!

子どもっぽい派手な色柄のものも可愛いけれど、毎日使うものだからどんなお洋服にも合うのは助かる!

リュックとハーネスはそれぞれカラーを選べます♩

▽ハーネスはこちらの5色

▽リュックも5色

おしゃれママに人気のくすみカラーが可愛い!

ハーネスとリングで二重に安心

ほかの商品ではハーネスの先端の輪っかを手で持つタイプが多いですが、

こちらはハーネスの輪っかに手を通して固定し、さらにリングを持つので2倍安心◎

うっかりリングを離してしまっても、手首に紐を通して固定しているので安心です!

▽大人が持つときも子どもが持つときも、手を離しても大丈夫!

ベルトを留めると隠れるネームタグ

チェストベルトの丸い部分には名前を書ける白いスペースがあるのですが‥

ベルトを留めるとすっぽり隠れます!

保育園に持って行くならわかりやすい部分に名前を書かないといけないけど、お外を歩いているときに名前を見られるのは嫌だな‥

というママへの細かい気遣いが嬉しい!


実際にこんな風に使っています

できるだけ手をつないで‥

できるだけ手をつなぐ習慣をつけてほしいので、嫌がらなければ手首にハーネスもリングも通して手をつないでいます。

ハーネスがあれば、急に走り出しても心の余裕が‥!

運動不足のアラサーからすれば、2歳は普通に走るの早いです‥

手をつないでくれないときはリングを握ってます。

こんな時、ハーネスがあってよかった!

保育園の送迎時

抱っこで送迎していたけれど、自分で歩きたい時期に突入。

車もけっこう通る道で緊張感たっぷりの登降園でしたが、ハーネスを使い始めてから少し余裕が持てるように

危ないから‥と抱っこしていましたが、子どもの歩きたい気持ちを尊重できるように◎

人混みの中を歩くとき

まだまだ小さいので、人混みに紛れてしまうときっと見つけられない‥

急に手を振りほどいて走り出してもハーネスがあれば迷子にならないので安心です。

どうしても一瞬手を離す必要があるとき

お会計の時など、どうしても両手を使うため手を離さないといけないとき。

「待っててね」と言うとそばで待ってくれるのですが、もしかしたら急に走り出してしまうかも‥という不安が。

もしかしたら‥という不安を解消していくと、子連れお出かけのハードルが下がりますよね!

ハーネスはほかのリュックにもつけられる?

カラビナで取り付けるので、このように持ち手のあるリュックなら取り付けられます◎

\Hariti公式・楽天で購入できます/

安心して楽しくお出かけするためにハーネスを

批判の声も少なからずあるハーネスですが、子どもの安全を守れるのはママ・パパだけ。

余裕を持って楽しくお出かけするためにも、動き回りたい時期やイヤイヤ期の子のママはぜひハーネスを♩

リュックタイプなら見た目も可愛く、ハーネスが不要になっても使えるのでおすすめです。


share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次