息子が1歳10ヶ月の時に行った東条湖おもちゃ王国。
以前行った和歌山のウェルカムベビーのお宿がとても良かったので、今回もホテルはウェルカムベビーのお宿の中から選びました。
関連記事:【赤ちゃんと和歌山旅行】ウェルカムベビーのお宿・白浜古賀の井リゾート&スパのレビュー
結果、さすがウェルカムベビー!なお宿で大満足◎
お部屋だけでなく、大浴場・レストランまで小さい子連れでも快適に過ごせるホテルでした。
ホテルグリーンプラザ東条湖に泊まった感想を写真つきで詳しくご紹介します♩

赤ちゃん連れでの旅行デビューにはウェルカムベビーのお宿を選ぶと間違いないです♩
\ 詳細をみる /


ホテルグリーンプラザ東条湖 施設情報


- 住所:〒673-1412 兵庫県加東市廻渕字東山317
- 東条湖おもちゃ王国オフィシャルホテル
ウェルカムベビーのお宿に認定されているホテルです!


\ 詳細をみる /
ウェルカムベビー『ファミリールーム~赤ちゃん&キッズプレミア~』レビュー


ウェルカムベビーのお宿とは?
ミキハウス子育て総研が独自の認定基準に基づき、
- 設備などハード面
- 接客やサービスメニューなどソフト面
いずれもファミリーに優しい宿かどうかを100の認定基準項目で審査し、70項目以上クリアしたお宿のこと。
さすがウェルカムベビー!なお部屋
柔らかい畳・角のない家具のお部屋


お部屋はローベッドのある和室。
畳も柔らかく、机や棚も角が丸いものばかりのお部屋です。



動き回る元気いっぱいな子にも安心です◎
靴は入口で脱ぐのでハイハイでも安心


ウェルカムベビー認定のお部屋は靴は入り口で脱ぐタイプ。
小さい子がいるとこのタイプのほうが嬉しいですよね!
低いベッド


マットレスの厚み分くらいの低いベッド。
幅もかなり広めなので真ん中に赤ちゃんを寝かせれば転がり落ちることはなさそうです。
ベッドが不安ならお布団も敷ける


ローベッドでも不安‥という場合は自分で敷けるお布団もありました!
もしも落ちてしまったときのためにベッドの隣に敷いておいてもいいかも。
危ないものは高いところに集めてくれている


湯沸ポットや消毒など、危ないものは棚の上にまとめてくれていました。
赤ちゃん連れに嬉しいアメニティ・備品も充実
ベビーソープ・シャンプー・歯ブラシ


アトピタは使っているおうちも多いのでは?
アメニティも充実しているので、荷物がかなり少なくて済みます!
お尻ふき


お尻ふきもサービスでついていました。
補助便座・おまる


泊まった時はまだトイトレ前だったので、おまるもあるんだ〜くらいでしたが‥
トイトレを始めてから気づいたのが、お出かけ先での補助便座のあるトイレの少なさ!!
せっかく子どもがトイレに行きたいのを教えてくれても使えるトイレがないことも。



ホテルは滞在時間も長いので、トイトレ中はお部屋に補助便座・おまるがあるのは本当に助かる!
おむつゴミ箱


お部屋の玄関のところにはおむつ用ゴミ箱も。
空気清浄機


お部屋には空気清浄機もありました。
調乳器・哺乳瓶洗浄洗剤&ブラシ


ミルクの用意はかさばるのでこちらも嬉しい♩
ベビーカー貸し出し


館内で使えるベビーカーの貸し出しもあり。
たくさん台数があったので足りなくなることはなさそう!
90cm〜子ども浴衣もレンタル無料


浴衣は大人用も子ども用も自分でお部屋に持っていくスタイルです。


子どもサイズは90cm・110cm・130cm。
サイズによって色が違います。



子ども用のパジャマや浴衣は貸し出しがなかったり別料金のホテルもあるので、無料で借りられるのは嬉しい!
\ 詳細をみる /
500冊の絵本が読み放題
赤ちゃんから楽しめる豊富なバリエーション


ホテルグリーンプラザ東条湖の他にはない魅力は、読み補題の500冊の絵本!



よく見かける人気の絵本から見たことのないものまで、たくさんあってワクワクします♩
お部屋にある絵本ラック


お部屋には絵本用のラックがあり、持ち込んでゆっくり楽しむことができます。
写真では見えづらいですが、表紙に何歳むけの絵本かを書いてくれているので、たくさんある中からでも選びやすい◎
大浴場も赤ちゃん連れに優しい
大浴場にもベビーチェアあり
写真は撮れないのでありませんが、大浴場にもベビーチェアがありました!
まだ立っちできなかったり、お座りが不安な子を連れてお風呂に入るのは大変なのでとても嬉しい配慮です◎
赤ちゃん連れの人が多く気兼ねなく過ごせる
ウェルカムベビーのお宿&おもちゃ王国の最寄りホテルのため、宿泊客の大半が家族連れ。
赤ちゃんや小さい子も多いので、気を遣いすぎることなく温泉を楽しめます♩
離乳食もあるレストラン
ブッフェには手作りの離乳食も


ブッフェには写真のような離乳食も。
メニューの上部には対象の月齢まで書いてくれています!
子どもが大好きなポテト・カレーなども充実
ポテトやカレーなど、子どもが大好きなメニューが集められたゾーンがありました。
ドリンクバーもあるので子どもたちも大満足なはず♩
ベビーチェアあり


レストランには椅子につけるタイプのベビーチェアもあり。
息子はベルト付きチェアがないと脱走する子だったので助かりました!
ベビーカーのまま入ってもOK


貸し出しのベビーカーや自分のベビーカーに乗ったままレストランに入るのもOK。



とにかく赤ちゃん連れに優しいレストランでした!
\ 詳細をみる /


東条湖おもちゃ王国は目の前!他にも
東条湖おもちゃ王国は目の前!
オフィシャルホテルなので、東条湖おもちゃ王国は本当に目の前にあります。
ウェルカムベビーのプランだとチェックアウトは11時(通常10時)ですが、ギリギリまで滞在してから行ってもしっかり楽しめます♩
肝心のおもちゃ王国は、1歳でも楽しめる遊園地デビューにぴったりのところでした!



アトラクションだけでなくおもちゃのお部屋もあり、【トミカ・プラレールのお部屋】で息子は車おもちゃの魅力に目覚めました!
ホテルの駐車場に停めたままでOK
東条湖おもちゃ王国の駐車場は有料ですが‥
ホテルグリーンプラザ東条湖に宿泊すると、ホテルの駐車場に車を停めたままおもちゃ王国で遊ぶことができます♩
車で20〜30分でひまわりの丘公園・共進牧場にも行ける
我が家は2日目におもちゃ王国に行ったので、1日目に寄り道してひまわりの丘公園・共進牧場に行きました。
▼大型遊具が楽しいひまわりの丘公園。


2歳前でも遊べる遊具がたくさんあって、近くにあったら通いたい楽しい公園でした!


▼牛さんを近くで見られる共進牧場。


ちょうどおやつ時だったので、ソフトクリームを食べて牛乳を飲みました。
小食だった息子が牛乳をがぶ飲みしていてびっくり!
\ 詳細をみる /
ウェルカムベビーのお宿・ホテルグリーンプラザ東条湖まとめ
ホテルグリーンプラザ東条湖の魅力
おもちゃ王国は広すぎず、小さい子から楽しめるアトラクションが多くて遊園地デビューにもぴったり♩
家族旅行の行き先に悩んでいる方はぜひチェックしてみてください◎
\ 詳細をみる /
赤ちゃんとのお出かけ関連記事はこちら








▶︎我が家の2歳も夢中!
1歳2歳のはじめての電車おもちゃにはBRIO|プラレールよりおすすめな理由
▶︎子どものハーネスはかわいそう?
実際に使ってみたレビュー|おしゃれママにもおすすめのHariti
▶︎【vs遊び食べ激しめ1歳】
ひっくり返らないお皿ランキング1位は‥?
コメント