赤ちゃんや小さい子連れでのお買い物やランチ。
- 遅刻しないようにしたら早く着きすぎた
- ママ友とのランチ前に子どもの遊びたい欲を発散させておきたい
- ちょっと試着する間パパと遊んでてほしい
- お買い物に飽きてぐずり出しちゃった
- 有料の遊び場だと楽しすぎて30分で帰ろうと言っても無理‥

有料の遊び場に入るほどの時間はないけど、ちょっと身体を動かして遊ばせてあげたいな‥
というときってありますよね。
梅田や心斎橋は都会すぎて近くに公園もないし‥
そんなときにわたしがよく使っている、梅田やなんば・心斎橋で『無料で子どもがちょっと遊べるスポット』をご紹介します♩



どこも土日でもけっこう空いている穴場ですよ◎
お出かけで困ったときにぜひご活用ください!
▶︎我が家の2歳も夢中!
1歳2歳のはじめての電車おもちゃにはBRIO|プラレールよりおすすめな理由
▶︎子どものハーネスはかわいそう?
実際に使ってみたレビュー|おしゃれママにもおすすめのHariti
▶︎【vs遊び食べ激しめ1歳】
ひっくり返らないお皿ランキング1位は‥?
▼トイトレ中のお出かけで愛用中


梅田周辺の子どもの無料遊び場
グランフロント大阪・テラスガーデン(屋外)


グランフロントは北館・南館ともに屋上が広場になっています。
グランフロントの従業員の人がランチを食べているくらいで、いつも人が少なく動き回ることができます。



お弁当やおやつを食べるのもおすすめ♩


大阪駅周辺はずっと工事をしているのでクレーン車などの工事車両もたくさん見れますよ!
アクセス | グランフロント大阪 北館・南館:どちらも9階 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
周辺施設 | おむつ替え・授乳室: ベビールーム(うめきた広場B1F/南館4F/北館4F) |
グランフロント大阪・うめきた広場(屋外)


広い広場なので走り回ることができます。



土日は人が多いのでぶつからないように注意です!
池?があるのですが、真夏は中に入って遊んでいる子もいました。
グランフロントには比較的プチプラな子ども服のショップもあるので(プティマイン・マーキーズ・GAP)びしょ濡れになっても一応なんとかなります(笑)
アクセス | グランフロント大阪1階 |
営業時間 | 終日 |
周辺施設 | おむつ替え・授乳室: ベビールーム(うめきた広場B1F/南館4F/北館4F) |
阪急うめだ本店・屋上広場(屋外)


こちらも知らない人が多く、人が少ない穴場。
人工芝なのでハイハイの時期も遊んでいました♩
小さいレジャーシートを引いているママもちらほらいます。
アクセス | 阪急うめだ本店13階 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
周辺施設 | おむつ替え・授乳室: ベビールーム・子どもトイレ(11階) |
時空の広場(屋外・屋根あり)


JR大阪駅の上なので電車がよく見えます!
土日などはわりと人が多めです。
大きい駅なので、いろんな種類の電車が来て電車大好きっ子は大喜びのはず♩
ちなみに、『時空(とき)』の広場と読むそうです。
アクセス | 大阪駅構内 橋上駅屋上 5F |
営業時間 | 8:00〜23:30 |
周辺施設 | おむつ替え: 授乳室: |
大丸梅田店・トミカショップ&プラレールショップ(屋内)
遊べる場所ではないけれど‥
フォトスポットの大きいパトカーがあったり、トミカ・プラレールを見ていると30分くらいなら潰せそう。
トミカが欲しくなっちゃうのが難点かな?
同じフロアにポケモンセンターやドラえもんのお店などもあります。
アクセス | 大丸梅田店13階 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
周辺施設 | おむつ替え・授乳室: ベビーサロン(10階東) |
心斎橋・難波周辺の子どもの無料遊び場
ボーネルンド・大丸心斎橋店(屋内)


ボーネルンドはおもちゃの見本で遊べるようになっていますが、ここは「本当に無料でいいの?」というくらい広いスペース!
なのに平日はガラガラ。
土日も混雑しているというほどの人はいません。
大きい子もいなくて落ち着いて遊べるので、0歳・1歳くらいの子なら無料のここで十分なくらい!
アクセス | 大丸心斎橋店9階 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
周辺施設 | おむつ替え・授乳室: ベビー休憩室(本館7階) |
エディオンなんば本店(屋内)


おもちゃ売り場なのですが、実際に試せるおもちゃが盛り沢山♩
プラレール・トミカで遊べるゾーンやフォトスポットもあります!
土曜日に行ってもかなり空いていました。
アクセス | エディオンなんば本店7階 |
営業時間 | 10:00∼21:00 |
周辺施設 | おむつ替え・授乳室:2階・4階・7階 |
なんばパークス・パークスガーデン(屋外)


パークスは屋上が広場になっています。
ボルダリングのようになっててちょっと遊べるところも。


時期によってはイルミネーションもありますよ♩
アクセス | なんばパークス9階 |
営業時間 | 10:00〜24:00 |
周辺施設 | おむつ替え・授乳室・キッズトイレ: 5階 |
▼トイトレ中のお出かけで愛用中


子連れランチ・旅行のおすすめはこちら
【大阪子連れランチ】ベルト付ベビーチェアのあるお店
実際に行ってよかった大阪のベルト付ベビーチェアのあるお店について以下の点をまとめています。
- ベビーチェアのタイプ(写真あり)
- ベビーチェアの数
- テーブルの広さ
- ベビーカー入店の可否
- テラス席の有無
- 授乳室・おむつ替えの有無
- キッズメニューの有無



ソファ席に座るなんて無理!ベルト付きじゃないと抜け出しちゃう!というママは必見です◎
▼詳しくはこちら


赤ちゃんとお出かけ♩『ウェルカムベビーのお宿』宿泊レポ
赤ちゃん連れ歓迎の『ウェルカムベビーのお宿』の宿泊レポも随時更新しています。
和歌山 白浜古賀の井リゾート&スパ


1年中入れる温水プールがあるリゾートホテルです♩
\ 詳細をチェック /
▼詳しい宿泊レポはこちら


東条湖 ホテルグリーンプラザ東条湖


絵本が読み放題!東条湖おもちゃ王国のオフィシャルホテルです。
\ 詳細をみる /
▼詳しい宿泊レポはこちら


鈴鹿サーキットホテル(三重・鈴鹿)


\ ホテルの詳細をみる /
▼詳しい宿泊レポはこちら


▶︎我が家の2歳も夢中!
1歳2歳のはじめての電車おもちゃにはBRIO|プラレールよりおすすめな理由
▶︎子どものハーネスはかわいそう?
実際に使ってみたレビュー|おしゃれママにもおすすめのHariti
▶︎【vs遊び食べ激しめ1歳】
ひっくり返らないお皿ランキング1位は‥?
コメント