#子連れお出かけ #使える資格 #2歳の水筒

寝返り防止ベルトは必要?危険性は?【スヌーズ】のメリット・デメリット

当ページのリンクには広告が含まれています。
寝返り防止ベルト【スヌーズ(SNOOZZZ)】メリット・デメリット

赤ちゃんが初めての寝返りに成功すると成長が嬉しい反面、うつ伏せ寝が心配になりますよね。

我が家の息子は首がちゃんと据わる前に寝返りに成功してしまったため、窒息が不安で夜中に何度も起きてうつ伏せになっていないかチェックしていました。

不安で寝不足になり、いちばん安全な寝返り防止のための対策グッズはどれか調べまくりました‥!

口コミ・評判を調べまくり、「これだ!」と思い購入したのがうつぶせ寝防止ベルト【スヌーズ(SNOOZZZ)】

実際に使用してみた感想とメリット・デメリットについてご紹介していきます。

  • 赤ちゃんのうつ伏せ寝による窒息・SIDSが不安な方
  • どの寝返り防止グッズがいいか悩んでいる方
  • スヌーズ(SNOOZZZ)の購入を迷っている方

の参考になると嬉しいです♩

こちらもママ・パパに読まれています

▶︎【比較写真あり】パンパース・ムーニー・メリーズ・グーン‥
 テープ紙おむつ人気の6種徹底比較

▶︎どんどん増える赤ちゃんの写真‥
 写真整理には【おもいでばこ】!パソコンがいらない&2TBの大容量

▶︎10kg担いで2万歩歩ける!
 抱っこ大好きっ子ママにはポグネー×ミキハウスヒップシートキャリア

目次

寝返り防止の対策は必要?危険性は?

うつ伏せのままだと窒息の危険性が

まだ完全に首が据わっていなかったり寝返り返りをマスターしていない赤ちゃんは、うつ伏せで息が苦しくても仰向けに戻れず窒息してしまう可能性があります。

寝返りができるようになったばかりの時期は「うつ伏せ寝防止」の対策をしてあげる必要があります。

うつ伏せ寝はSIDS(乳幼児突然死症候群)の危険性が高まるという説も

窒息の危険だけでなく、うつ伏せ寝はSIDS(乳幼児突然死症候群)の危険が高まるとも言われています。

万が一の事態を避けるため、寝返り対策はしておいた方が安心です。

クッションタイプは逆に窒息の危険性が高まる?

クッションタイプの寝返り防止グッズは?

寝返り防止クッション

実は我が家でもクッションタイプのこちらを使用していた時期があります。

新生児期から和室の寝室にベビー布団と大人用のお布団を並べて寝ていたのですが、これを購入したのは

息子の寝相が悪くて大人用のお布団に入ってきてしまい、寝ている間に上に乗っかってしまわないか不安だったから。

無事に大人用のお布団への侵入を阻止し役立ってくれたのですが、寝返り対策としてはこちらは使用しませんでした。

その理由は‥

クッションタイプは窒息の危険性が上がる!?

クッションタイプの場合、ちょうどクッションに顔が埋もれる位置で寝返りするとそのまま窒息してしまう恐れが。

赤ちゃん用の敷布団は、うつ伏せになっても顔が埋もれないように固めに作られています。

しかしクッションは柔らかく、赤ちゃんの顔がすっぽり埋まってしまいます。

寝返り防止グッズによって逆に危険性が高まってしまうなんて‥

寝相の悪い赤ちゃんだと寝ている間に位置がずれてしまう

また、寝相の悪い赤ちゃんの場合は、寝ている間に移動してしまってクッションの意味がなくなってしまうことも。

息子も寝返りができるようになる頃には、いつも上下どちらかからはみ出してしまっていました。

寝返り防止クッション

おすすめは身体を固定できるベルトタイプ

色々な寝返り防止グッズの口コミ・評判を調べた結果、いちばん安全で効果的なのは身体を固定するベルトタイプだという結論に。

実際に使用して良かったうつぶせ寝防止ベルト【スヌーズ(SNOOZZZ)】

  • 取り付け方
  • おすすめポイント
  • ちょっと不便に感じたポイント

を以下にまとめました。

寝返り防止ベルト【スヌーズ(SNOOZZZ)】とは?

寝返り防止ベルト【スヌーズ(SNOOZZZ)】

スヌーズ(SNOOZZZ)うつぶせ寝防止ベルト
対象年齢新生児~9ヵ月
素材本体:綿100%
面ファスナー:ナイロン
対応サイズ短辺周囲170cm以下のベビー用敷布団・マットレス
  • たためばコンパクトになるので、帰省や旅行にも◎
  • 仰向け寝・横向き寝に対応
  • 洗濯機で丸洗いOK
  • シンプルなデザインでインテリアに馴染む

寝返り防止ベルト【スヌーズ(SNOOZZZ)】の使い方

使い方は簡単!赤ちゃんを寝かせてベルトを留めるだけ

STEP
ベビー用敷布団・マットレスにスヌーズうつぶせ寝防止ベルトを取り付ける

敷布団・マットレスにマットレスカバー部分を巻き付けて裏側で面ファスナーを留めるだけ。

簡単に取り付け可能です!

STEP
ベルトの上に赤ちゃんを寝かせる

写真のように、ベルトの真ん中に赤ちゃんを寝かせます。

うつぶせ防止ベルトスヌーズ(SNOOZZZ)
STEP
おくるみベルトを留める

おくるみベルトでお腹を包んで留めると完了!

寝返り防止ベルト【スヌーズ(SNOOZZZ)】取り付け時の注意点

  1. おくるみベルトを巻いたあと、赤ちゃんの胴回りに手のひらが差し込める程度のゆとりがある事をチェック
  2. 赤ちゃんが自分で面ファスナーを外せるようになったら使用を中止すること

赤ちゃんが苦しくないよう、手のひら1枚分のゆとりを持って巻きましょう。

かなりしっかり留まる面ファスナーなので、寝返り対策が必要な時期の赤ちゃんが外すのは難しそうです。

厚着をする冬も使える?

面ファスナーでサイズの微調節ができるので厚着をしていても使えます。

ラージサイズの別売りベルトも

厚着をするとぎゅうぎゅうになってしまう場合は、別売りのラージサイズのおくるみベルトも販売されています。

スリーパーは使えない?

足の間にベルトを通すので、足元まであるスリーパーは使えません。

そこで、我が家で使っていたスリーパーがこちら。

ベビーグーススリーパー

写真のようにロンパース型にもなるので、足の間にベルトを通してスヌーズ(SNOOZZZ)を付けられます。

暑過ぎないか心配になるので背中メッシュも嬉しい♩

人気商品で、購入した当時は届くまで1ヶ月待ちでした‥。

寝返り防止ベルト【スヌーズ(SNOOZZZ)】のお手入れ

洗濯機で丸洗いOK!

汚れても洗濯機で丸洗いできちゃうのでお手入れも簡単!

スヌーズうつぶせ寝防止ベルトの素材は

  • 本体:綿100%
  • 面ファスナー:ナイロン

なので洗濯機での丸洗いが可能です。

面ファスナーに他の服が絡まってしまうのを防ぐため、面ファスナーの部分は留めてネットに入れて洗っていました。

\snoozzzを楽天で買うならこのショップ/
最安値&レビュー最多で安心♩


寝返り防止ベルト【スヌーズ(SNOOZZZ)】のデメリットは?

慣れるまで寝かしつけに失敗することも

当時は授乳クッションで授乳→寝たらお布団に置く、という寝かしつけ方法でしたが、ベルトを巻いている時に起きてしまうこともしばしば。

スヌーズ(SNOOZZZ)の面ファスナーはかなり固めでしっかり留まります。

安心な反面、剥がすときのバリバリ音は少し大きめなので留める位置に失敗して留め直すと高確率で赤ちゃんが起きてしまいます。

慣れればちょうどいい位置に赤ちゃんを置いてサッと巻けるようになるので起こしてしまうこともほとんど無くなりました!

夜間の授乳・おむつ替えが面倒

お腹にベルトを巻いているので、夜間の授乳やおむつ替え時に毎回取り外すのは少し面倒です。

足元まであるスリーパーは使えない

上にも書いたように、足の間に留めるベルトがあるので足先までの長いスリーパーは着られません。

ロンパース型になるタイプか、短めのものを選びましょう。

ベルトで固定するのはかわいそう?

ベルトで固定しているように見えるので、かわいそうだと感じる方もいるようです。

実際はお腹周りにはゆとりがあるように留めるので、横向きになることもできて苦しくはありません。

窒息してしまったら「かわいそう」どころではないですもんね。

まとめ:寝返り対策は必要!スヌーズ(SNOOZZZ)がおすすめ

ママが安心して眠るためにも寝返り対策は必要

まだ完全に首が据わっていなかったり寝返り返りをマスターしていない赤ちゃんは、うつ伏せで息が苦しくても仰向けに戻れず窒息してしまう可能性があります。

「不安で眠れない」を解消するためにも、寝返り対策は必要です。

寝返り防止ベルト【スヌーズ(SNOOZZZ)】のメリット・デメリットは‥

【スヌーズ(SNOOZZZ)】のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ママも安心して眠れる
  • 窒息の危険性なし
  • 取り付け簡単
  • 洗濯機で丸洗いOK
  • 慣れるまで寝かしつけ失敗することも
  • 夜間授乳・おむつ替えが少し面倒
  • 着られるスリーパーが限られる

デメリットもありますが、「安全には変えられない」と思える程度です。

ロンパース型になるスリーパーと併用がオススメ

短めのスリーパーでもいいですが、真冬は寒そう‥

ロンパース型になるスリーパーがおすすめです◎

こちらの記事も読まれています
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次